6,409円(税込)
【製品の特性上、仕上がりの差が大きいうつわです】とくに黒っぽくなっているところとグレーのところの面積の差が大きく変わり、個体によっては全面のほとんどが黒っぽい場合やグレーの場合があります。製品の特性によるもののため色味の指定や交換は対応をしておりません。ご注文の際は予めご了承くださいませ。一見、八角形の工業的なデザインに見えますが、手作りならではの柔らかな角の仕上げで、暖かな印象を与えるよう作りました。 スタンダードで使いやすく、積まれている姿も映える形状です。 焼き色には幅があり、薄くついたところは茶色く、厚くついたところは灰緑色(かいりょくしょく)になる釉薬です。 変化に富み、個性豊かな仕上がりです。 また所々に、細かい凹凸や素地がみえる部分、釉薬のムラが分かる部分もありますが、器本来の表情ですので、ひとつひとつ違った風合いをぜひお楽しみ下さい。 ・寿山窯 創業120年の歴史を持つ器とタイルのメーカー。 器とタイル、つまり、食と住まい。 暮らしを包むふたつの製品を通じ、さまざまな手法を絶え間なく編み出してきた寿山だからこそ生み出せるライフタイルを提案します。 ※裏印の位置が予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
関連アイテムはこちら
大人の遊び心くすぐられる…伝統と今の交ざりあった一品
SOLD OUT
カフェ気分を盛り上げるスタイリッシュな木製コースター
1,210円(税込)
一度窯元を旅立ち、食卓で使われてまた時を経て戻ってくる「トリップウエアー旅するうつわー」
1,320円(税込)
かわいい動物柄の箸置きです。