1,980円(税込)
既存の計量スプーンの悩み事は、口の小さな容器には入らないことが多い事。 そして、プラスティックややわらかいステンレスだと味噌や練りごまなどの固い調味料を取るときに曲がってしまうことがある事でした。 いつもの計量スプーンにも少しずつ使いづらいところがある部分を、プロの目で見て徹底的に使いやすさを追求したのがこの「四角い計量スプーン」です。 『四角い計量スプーンの特長』 ・日本製ステンレスを使用し、キッチンツールの産地・新潟県燕三条で製造しました。 ・計量部分が四角い形状のため、口の小さな容器にも入れやすくなっています。 ・毎日の料理に使いやすい大さじ(15ml)、小さじ(5ml)の2サイズセット。 ・ハンドルはストレートなデザインなので、すりきりのヘラとしてお使いいただけます。 ・計量部分に便利なメモリ付き。(大さじにも小さじにもメモリ入り) ・しっかりした作りで、味噌や練りごまなどの固さのある調味料の計量にも便利。 『柚木さとみ プロフィール(料理家、カフェプランナー)』 吉祥寺のカフェで4店舗の統括店長を務め、独立後はカフェプランナー、フードコーディネーターの資格を取得。カフェプロデュースやメニュー開発、接客指導、大手料理教室の講師など食と食空間に関わる仕事を経験し、現在は料理家として活動中。都内で古民家をセルフリノベーションしたアトリエで料理教室『さときっちん』を主宰。企業向けレシピ開発やドラマの料理制作を手掛ける他、雑誌、書籍、TV等で幅広く活躍中。旬の素材を楽しむ、親しみやすいレシピを紹介している。
北欧柄がかわいい軽量白磁器シリーズ
660円(税込)
小さなレストランを思わせる素朴だけどおしゃれなデザイン
SOLD OUT
再生素材を使用したエシカルな食器