10,450円(税込)
カレーを美味しく食べられるうつわって、どんなうつわなんだろう? 食器を購入する際、何を食べるか、どんな風に食べるか、を基準に選ぶ方が多いのではないでしょうか。 おうちで食べる料理の中で人気が高く、食べる頻度も高いもの…ズバリ、それはカレーなのではないか? そんな発想から『深山(miyama.)』さんで開発された器です。 【葉っぱのカレー皿】 インドカレーを提供するレストランなどで、大きな葉っぱに盛り付けた料理などを見た事はありませんか? 南インドなどでは、カレーのほかに日々の料理をバナナリーフに盛り付けて食べる習慣があるんだそう。 そんなイメージを、そのまま美濃焼のうつわで再現してみました。 miyama.がつくるうつわの中でもかなり大きなサイズのプレートです。 葉っぱに見立てるために、織部釉を施しています。 上の小さなカップを乗せて、いろんな種類のカレーを入れるのもオススメ! 器の源流ともいえる木の葉をモチーフとし、その葉脈を流麗なレリーフで仕上げました。
関連アイテムはこちら
美味しいものを美味しいうちに、トーストさくさくモーニング。
2,200円(税込)