990円(税込)
カレーを美味しく食べられるうつわって、どんなうつわなんだろう? 食器を購入する際、何を食べるか、どんな風に食べるか、を基準に選ぶ方が多いのではないでしょうか。 おうちで食べる料理の中で人気が高く、食べる頻度も高いもの…ズバリ、それはカレーなのではないか? そんな発想から『深山(miyama.)』さん開発された器です。 【葉っぱのカレー皿】 インドカレーを提供するレストランなどで、大きな葉っぱに盛り付けた料理などを見た事はありませんか? 南インドなどでは、カレーのほかに日々の料理をバナナリーフに盛り付けて食べる習慣があるんだそう。 そんなイメージを、そのまま美濃焼のうつわで再現したのが『葉っぱのカレー皿 盛り皿 グリーン(leafy 48cmプレート)』(←こちらは別売です)。 そして、こちらのカップはその大きいプレートの上に乗せていろんな種類のカレーを入れるのにピッタリなカップです。 他にも、デザートカップやサラダボウル、蕎麦猪口などマルチに使える形状です。
関連アイテムはこちら
和と洋、レトロとモダンが融合した繊細なレリーフのシリーズ
1,980円(税込)